
こんな方におすすめ
- 子どもが産まれたらホントに仕事と両立できる?
 - 在宅ワークに挑戦したいけど自分に何ができるかな?
 - シングルマザーとして生きていく覚悟は決めたけど収入の不安がある..
 
今回はそんな不安を解消するために、「動画クリエイター」としてハワイで活躍している”ナナミさん”にインタビューをしました!
- 動画クリエイターになったキッカケ
 - 「マッサージセラピスト」と「動画クリエイター」という二つの働き方について
 - シングルマザーとして育児と仕事を妥協せずに続けられる秘訣
 
現在は華やかに活躍するナナミさん。ですがその変遷を知ると、家族には話せないという悩みを抱えながら努力してきた人だとわかるでしょう!
惹きつけられるように大好きなハワイへ...日本から脱出!
		もと
	ナナミさん、さっそく自己紹介をお願いします!
	ナナミと申します。ハワイ オアフ島に2010年から住んでいます。 2021年にコロナ禍に女性の自立を真剣に考えるようになり、 オリジナルブランドの Web ショップオーナーとして起業。 現在は動画プロデューサーとして活動しています。気になることは手をつけずにいられない性格なので日々勉強させていただきながら起業当初からの目的である『女性の自立、1人の母としての自立』を目指し日々楽しく奮闘しております!
	
		ナナミ
	
		もと
	どんなことがきっかけでハワイへ?
	ハワイ州公認のマッサージライセンスを取りたくて1年半留学してました。当時お付き合いしてた方がいて遠距離恋愛を得て結婚するのをきっかけにまたハワイに戻ってきたっていう感じですね。
	
		ナナミ
	
		もと
	ということは、もともとマッサージ師になるみたいな目標というかマッサージセラピストを日本でもされてたのですか?
	わたし、高校卒業してからずっと マッサージセラピストやってたんですよ。そのなかでハワイに10年住んでた方が店長さんになって、ハワイ州公認ライセンスが取れる専門学校がハワイにあるよ!って教えてくれて20代半ばという年齢もあり挑戦しました!
	
		ナナミ
	
		もと
	将来を見据えた方向転換とはいえ、行動力がすごいですね!
	もともとハワイが好きだったので、将来ハワイでセラピストとして暮らせるようになる時のために今のうちに資格取っておこう!と思い留学した感じです。
	
		ナナミ
	
		もと
	その後、現地の方とお付き合いし出産もハワイで経験し現在に至るのですね!
	コロナ禍で完全封鎖!予想もしなかったオンラインの世界へ
		もと
	ハワイはコロナの影響を大きく受けましたよね?
	あの時のハワイは完全にロックダウンになってしまってめちゃ怖かったです。
	
		ナナミ
	
		もと
	当時、ナナミさんとお子様の感染への不安もあったと思います。
	そうですね。あの時はほんとにしょうがなく外出禁止になった、という感じなんですが...家にいる時間が増えたことで見えない不安や家計のことでパートナーとの喧嘩が絶えない状況でした...。
	
		ナナミ
	
		もと
	うーん、それはツラいですね…。
	そうなんです。そんな状況なので家にいながら収入があったら良いな!と思いはじめたのがオンラインショップでした。
	
		ナナミ
	
		もと
	なるほど!いきなりオンラインショップ(ECサイト)で仕事をするのは大変なイメージがありますが、なぜWebショップオーナーという道を選んだのですか?
	元同僚の武田めぐみさんがFacebook内でSyopfyを使ってオリジナルブランドを立ち上げよう!というビジネスをしているのを知ってオリジナルの物を売るって面白そうだなぁと思って始めたのがきっかけです。
	
		ナナミ
	
		もと
	そのときパートナーさんの理解は?
	起業したことも内緒でしたし、インスタライブも2人が寝たあとに配信してました。彼は銀行マンとしてずっと働いてきて、わたしのフリースタイルとはまったく価値観が違いすぎて話し合える関係じゃなかったのがツラかったですね...
	
		ナナミ
	
		もと
	夜遅くまで頑張ってお仕事しているのに話しができないのはツラいですね..
	そんな彼とは今年の2月に別れシングルマザーとして娘と2人で暮らしてます。今は娘と2人になってめちゃくちゃ仕事もやりやすいですし、けっこう自由なんです。
	
		ナナミ
	
		もと
	今はのびのびとして充実してますね!これはナナミさんの生き様を見せているからこそのエピソードですよね。
	情報発信者として模索していた時期
		もと
	「Webショップ」じゃなくて「動画クリエイター」に注力しようと思ったのはなんでですか?
	当時はInstagramでアパレル商品の宣伝用として動画を作っていたんです。その時に友人から「動画で困ってる人多いと思うから動画を作ってあげる人になってあげれば?」って言われて始めたのがきっかけです。
	
		ナナミ
	
		もと
	僕も25ドルキャンペーンのときにお世話になりました。素敵な動画をありがとうございます!
	あの時、すごく頑張ってやってましたけど今見ると恥ずかしいです...フォントとかダサいなぁみたいな..(笑)
	
		ナナミ
	
		もと
	今だったら情報もたくさんありますけど、当時は情報も少なかったですよね。その頃からInstagramの投稿内容も少し変わってきた感じを受けました。
	ずっとモヤモヤしていて...ハワイ現地情報の発信とか「こんなの誰でもやっているじゃん!もっとおもしろいことをやっていこう!」と思うようになったんです。
	
		ナナミ
	
		もと
	自分を売り込もう!みたいな?殻を破った瞬間ですね!
	そうそう!顔のエフェクトとか使いだして顔出すようになりました(笑)もとさんのおかげでダイシロウさんを知って、さらにふざけるようになりました!
	
		ナナミ
	じつは文章はもとさんの影響をたくさん受けていたんですよ!インスタの投稿も参考にさせてもらって勉強してました!その後に谷川さんのもとで本格的に動画制作を学ぶようになったんです
	
		ナナミ
	
		もと
	えー!嬉しいです!たしかにナナミさんから投稿にコメントをもらってましたね!谷川さんのメソッドはストーリーを軸とされていますが、もともと感情を何かの形で表現するというのは得意だったんですか?
	mixiがめちゃくちゃ流行っていてブログを書いていたから今思えば書くのは好きだったかもしれないかな。
	
		ナナミ
	
		もと
	Instagramのキャブション文もコピペせずにきちんと書いてあるのがスゴいなぁと感じました
	コピーライターさんの動画を作成した時に文章の書き方を怒られたんです。そこから動画制作に活かすためにキャプション内の文章も意識して書くようにしたんです。
	
		ナナミ
	
		もと
	そう考えると「動画クリエイター」は、表現するという全般を意識してきたナナミさんに向いてますね!
	動画クリエイターとしての苦労
		もと
	ちなみに、大勢いる動画クリエイターさんの中から、ナナミさんが声をかけてもらえる理由はなんだと思いますか?
	そうですね、わたしにオーダーしてくださる方って過去の作品を見てくださった方なので「わたしのセンス」みたいなものを気に入ってくださってだと思ってます。なのでインタビューをたくさんして念入りにお客さまと向き合ってます。
	
		ナナミ
	今も製作中なんですけど、製作中はものすごい病むんですよ...(笑)
	
		ナナミ
	
		もと
	ナナミさんにとっての作品作りへの使命感が伝わってきます!インタビュアーとして意識していることはありますか?
	これも谷川さんのクラスで学んだことなんですけど、映画と一緒で物語には山や谷がないといけないのでお客さまのツラかった時期や苦労した話を思い出してもらって感情が動くような質問を意識していますね。
	
		ナナミ
	
		もと
	たしかに!動画だとひとつひとつの表情が素材になるからインタビューで感情を動かすというのは大変ですね
	クライアントさんに前もって質問は伝えるのですが、意識させすぎてしまうと逆に綺麗すぎて見ている人の心に刺さってこないところが難しいです。心から話してくれている時は作っていて私も感動しちゃったりするんですよね(笑)
	
		ナナミ
	
		もと
	いやー……すごいです。ぼくも見習わなくちゃ。動画制作がお忙しそうですがWebショップの方と並行して活動していくのですか?
	今はWebサイトをリニューアルしてます。動画をメインに変えようと思ってるんです。
	
		ナナミ
	
		もと
	こうしてお話を聞いてると、ナナミさんが手がける「Instagram」「動画制作」「アパレルショップ」の3つは、ご自身の世界観が深く投影されているなぁと思います。
	「シングルママ動画クリエイター」新しい働き方に挑戦!
		もと
	新生活を始めるには、やっぱり不安がありましたか?
	ハワイ州ってアメリカの中でも休みが多い州なんです。ほんと休みが多くて担任の先生の都合で休みになったりするんですよ。共働きの家族はすごく大変なんですよ。
	
		ナナミ
	
		もと
	シングルマザーにとっても厳しい状況ですね...
	ただおかげさまで、去年からホテルのスパで週3回マッサージセラピストとして働いてます。ホテルなので街のスパよりも収入面で安定してるのがありがたいかな。働き方も学校のスケジュールに対応できるので今の環境には感謝してます
	
		ナナミ
	
		もと
	それはスゴい!短時間で働きながらお嬢さまの学校にも対応できるなんて、理想的な働き方ですね!
	娘を悲しませることだけはしたくなかった
		もと
	ナナミさんは、マッサージセラピストから始まって、オンラインショップ、動画制作など、常にチャレンジを繰り返してきましたよね。 ここまでチャレンジを続けられた理由、秘訣みたいなものはありますか?
	シングルマザーになって娘が悲しくなる時間が増えることは避けたかったんです。家も「こんな家に住むの?」という思いはさせたくなかったし、景色の良い部屋でプールもついてるところで娘が楽しいと感じてもらえたり。2人での生活も楽しんでくれてるかなとは思いますね。
	
		ナナミ
	
		もと
	お部屋からの景色、本当に綺麗ですよね!
	人生は一度きり
		もと
	ナナミさんはよくInstagramの中で『人生は一度きり』と言っていますが今はやりたいことができる感じですか?
	こないだふと思ったんです。けっこう苦労してきたんですけど、「わたし、いま一番幸せだなぁ」って。
	
		ナナミ
	
		もと
	素敵ですね!ナナミさんは勇気を出して飛び込みましたよね。Instagramで出会った方たちとのご縁も影響ありますか?
	そうそう!みんな素敵な人!もとさんから繋がった方も多くて繁盛海苔の田口さんと出会ったりどんどん広がってお仕事もらえたりとか...もとさんはわたしの中でキーパーソンですよ(笑)
	
		ナナミ
	
		もと
	ナナミさんの人生に関われたのなら嬉しい限りです!それでは最後にナナミさんの夢で世界遺産を巡るという夢があったと思いますが夢は近づいてますか?
	まだ近づいてないですねぇ。でも人生一度きりなのに見ない世界の方が多いじゃないですか。できれば見れるだけ見て終わりたいですね!だから、もっと人の助けになれてビジネスも娘との時間も確保できて、娘が自立したときに旅行好きなパートナーと世界資産を巡る旅をしたいという夢を描いてます。
	
		ナナミ
	
		もと
	一度きりの人生、わがままに生きたいですね。素敵なお話を聞けて僕も幸せです!Webサイトのリニューアルも楽しみにしてます! 
	
		もと
	さて、まだまだ話したりないですが……時間が来てしまいました。今回の投稿が、読者の皆さんのビジネスや子育ての参考になったら嬉しいです。ナナミさん、貴重なお話を聞かせてくださり、本当にありがとうございました!
	